初参りはお子様の誕生を神仏に奉告し、誕生を感謝し健やかな健康を願うお参りになります。
おうちのお仏壇と、神社と二回奉告をするのが一般的でしたが、最近はお仏壇の無いおうちも増え、お仏壇でのお参りを省略する方も増えているとも聞きます。
神社へのお参りの時期ですが、石川県では生後百日前後に行う事が多いようです。
GoPhotoスタジオは浄土真宗の道場でもあるため、阿弥陀仏への初参り奉告もできます(要相談)。
GoPhotoスタジオでよくいただく依頼は、百日記念のお食い初めとお宮参りを同日に行うことで、おじいちゃんおばあちゃんも参加されるという依頼が多いです。
※GoPhotoスタジオは家族写真のスタジオです、お子様のソロショットも撮影しますが、パパママも一緒に写って頂きたいと思いますし、パパママが横にいるときが一番良い表情をしてくれます。
※カメラマン一人しかいないスタジオのため、記念日の子が本来主役ですが、ご兄弟がいる場合は一番機嫌を損ねてしまう子に合わせる事になってしまう場合が多いことをご了承ください。
六曜(大安や仏滅について)
中国の博打が開発したと言われています。
それを裏付けるように「一年の計は元旦にあり」旧暦の1月1日は必ず「先勝」から始まります。
友引はもともと「共引き」引き分けの日勝負がつかない日という意味でした。お葬式後によく家族親戚で体調を崩す方が多く、大事な人が亡くなったら精神的に弱るのは当たり前です。さらに食事を摂れないor暴飲暴食をしたりで心身共に衰弱しているので、家族親戚で体調を崩す人が現れるのは当たり前なのに、その【ゲンを担ぐ】ために共引きを友引とし友引はお葬式をしないという迷信が作られました。
仏滅は物滅と書き、元々は「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日とされていました。
私として六曜にこだわって選択肢を狭めるより自由な方がいいと思いますが、人それぞれ考え方だと思います。
ちなみにキリスト教では日曜日は安息日で個人的セレモニーは行わないようです。
気にするとキリが無くなります。
産着をご持参される場合、25度の以上の気温が予想される屋外撮影では必ず夏物(絽)の産着をご用意ください。
赤ちゃんとママの熱で産着の中は非常に高温になります。
GoPhotoの有料レンタルには夏冬両方あります。またオンラインレンタルショップでもレンタルができます。
料金確認はこちらからお願いします。
同行撮影に人気の神社
お寺や神社は公園ではなく私有地であり、宗教施設です。撮影だけするのではなく、ご祈祷やお祓いをし、撮影のために少し貸していただくということでお願いします。
安宅住吉神社
〒923-0003 石川県小松市安宅町17
0761-22-8896
主祭神:住吉三神(底筒男命・中筒男命・表筒男命)
増泉 春日神社
〒921-8025 石川県金沢市増泉2丁目1−1
076-241-0701
御祭神:四柱の神、菅原道真
金剱宮
〒920-2123 石川県白山市鶴来日詰町巳
076-272-0131
御祭神 護天津彦火瓊瓊杵尊 菅原道真
宇多須神社
〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目30−8
076-252-8826
本折日吉神社
〒923-0957 石川県小松市本折町1
0761-22-0163
主祭神:大山咋神
賀茂神社
〒929-1105 石川県かほく市横山119−1
076-285-0365
御祭神:賀茂別雷神,貴布禰神,天照大神
松任 若宮八幡宮
〒924-0805 石川県白山市若宮1丁目100
076-275-0213
御祭神 応神天皇